「オンライン飲み会で話題がなくなって気まずい時間が流れた」
「オンライン飲み会で必ず盛り上がるトークテーマを知りたい」
以上のように思っている人は多いはずです。
オンライン飲み会の幹事を経験したことがある人なら、誰しもが悩むトークテーマ。
本記事では「オンライン飲み会で話題不足とならないためのトークテーマ3選」について紹介しているので、幹事の方は必見です。
また、オンライン飲み会で話題に困ったときの対処法についても紹介しているので、空気が悪くなるなどの万が一のときでも安心できます。
ぜひ、参考にしてみてください。
オンライン飲み会で話題不足になる原因
オンライン飲み会で話題不足になる原因は以下の通りです。
・対面のようなコミュニケーションができない
・職場の人とのオンライン飲み会
・オンライン飲み会のお開きのタイミング
それぞれ詳しく見ていきましょう。
対面のようなコミュニケーションができない
対面のようなコミュニケーションができないことが、オンライン飲み会で話題不足になる原因です。
一般的に、オンライン飲み会はオンライン会議ツールを使用します。
オンライン会議ツールで参加者全員に発言権を与えてしまうと、誰が何の話をしているのかまったくわからず混乱を招いてしまうため、幹事が発言者を指定することが多いです。
そのため、参加者は自由にコミュニケーションをとることができません。
オンライン飲み会では参加者同士での会話が減り、結果的に話題不足になりやすいのです。
職場の人とのオンライン飲み会
職場の人とのオンライン飲み会は、話題不足になりがちです。
職場の人や会社でのオンライン飲み会で話題不足になりやすい理由は、社員の多くが参加したくないのに参加させられていることが理由に挙げられます。
「職場の飲み会に参加したい、参加したくない」理由について、男女300名にアンケートした結果が以下の通りです。
職場の飲み会に参加したくない派の声
・めんどくさいし、楽しくないから
・仕事以外で職場の人に会いたくないから
・お金と時間使って、わざわざ会社の人と飲みたくないから
・上司に気を使うのがしんどいから
・仕事の延長で気を配らなければならないから
参考:マイナビニュース「職場の飲み会に参加したくない理由とは?」
ですので、職場の人とのオンライン飲み会は、無理に参加を強要せずに希望者だけに絞って開催すれば、自然とコミュニケーションがとれるはずです。
オンライン飲み会のお開きのタイミング
オンライン飲み会のお開きのタイミングが不明な状態が続いていることが、話題不足の原因になっている可能性があります。
オンライン飲み会は、開催場所のお店の営業時間や参加者の終電時間を気にする必要がありません。
そのため、オンライン飲み会が延々と続き、お開きのタイミングを失いがちです。
参加者の中には、立場的に飲み会のお開きについて口にするのが難しい人もいます。
このような状態が続いていると、参加者のコミュニケーションも次第に減ってくるのは至極当然です。
オンライン飲み会の幹事は、あらかじめトークテーマを決めておく、会の流れを決めておく、予定していた項目が終了したら即お開きにするなど、スムーズでメリハリのある進行をしましょう。
そうすることで、オンライン飲み会に飽きを感じる参加者が減り、楽しくコミュニケーションをとることができるはずです。
オンライン飲み会で話題に困ったときの対処法
オンライン飲み会で話題に困ったときの対処法を3つ紹介します。
・話題ルーレットツールを活用する
・ゲームを行い会話を促す
・料理宅配サービスを利用して食事やお酒の話題を促す
それぞれくわしく見ていきましょう。
話題ルーレットツールを活用する
オンライン飲み会で話題に困ったときは「話題ルーレットツール」を活用しましょう。
話題ルーレットツールとは、ルーレットでトークテーマを選定できるサービスです。
アプリやブラウザ上でサービスが提供されているので、スマホがあればどこでも利用できます。
トークテーマのカテゴリをカスタマイズできるサービスもあるので、参加者が解答しにくい話題をあらかじめ除外しておけるので便利です。
ゲームを行い会話を促す
オンライン飲み会で話題に困ったときはゲームをして会話を促しましょう。
オンライン飲み会でも盛り上がる定番ゲームは以下のようなものがあります。
・オンラインビンゴ
・イントロクイズ
・人狼ゲーム
・ジェスチャーゲーム
・クイズ大会
・心理テスト
多くの人が知っている定番ゲームをしながら会話も楽しめるはずです。
料理宅配サービスを利用して食事やお酒の話題を促す
オンライン飲み会で料理宅配サービスを利用して食事やお酒の話題を促しましょう。
料理宅配サービスとは、自宅に料理や飲み物をケータリングできるサービスです。
オンライン上で行われるイベントの食事として料理宅配サービスが多く利用されています。
オンライン飲み会でも料理宅配サービスを利用することで、参加者が同じ食事を楽しめるので、自然と料理やお酒の話題が生まれるはずです。
オンライン飲み会の幹事は、料理や飲み物の準備を料理宅配サービスに丸投げできるだけではなく、経費精算が簡単に行えます。
また参加者も、自分で食事を用意するのが面倒だと感じる人は多いはずなので、料理宅配サービスはおすすめです。
ぜひ、料理宅配サービスを利用してオンライン飲み会の満足度を高めましょう。
オンライン飲み会で話題不足とならないためのトークテーマ3選
オンライン飲み会で話題不足とならないためのトークテーマを3選紹介します。
・ヨイ出し
・自己紹介
・最近買って良かったモノ紹介
トークテーマは、恋愛・将来の夢や展望・失敗談・会社の愚痴・趣味などさまざまあります。
しかし、そこまで親しい人ではない場合、そのようなトークテーマは逆に参加者を困惑させてしまう可能性があるので注意しましょう。
紹介するトークテーマ3選なら、参加者が話しやすくてそこそこ盛り上がる内容なので、ぜひ試してみてください。
ヨイ出し
ヨイ出しで参加者を褒めまくりましょう。
ヨイ出しとは、ダメ出しが相手の注意点や改善点など否定的な内容を伝えるのに対して、相手の良い点や素晴らしい部分を伝えてあげることです。
ヨイ出しを伝えられた人は、自分では気づかなかった良い部分を知ることができたり、自己肯定感が高められます。
みんなが笑顔になれるトークテーマなので、ぜひお試しください。
自己紹介
自己紹介で自分の知っていることをシェアしましょう。
オンライン飲み会の参加者同士、意外にも知らないことが多くあります。
とくに、地元の話や名産などについて自己紹介をすると、自分以外の人にとっては珍しい話やおもしろいエピソードであったりするのです。
歓迎会などのオンライン飲み会の場合、歓迎者の自己紹介をスムーズに行えます。
最近買って良かったモノ紹介
最近買って良かったモノ紹介をして、オンライン飲み会を盛り上げましょう。
参加者が良いと感じるポイントやモノについて知れるので、自己紹介以上に相手を知ることができるチャンスです。
人は共感や感動した出来事を他人と共有したいという感情があります。
最近買って良かったモノ紹介で参加者同士の心が満たされる場合もあるのでおすすめです。
オンライン飲み会のトークテーマはあらかじめ決めておきましょう
今回は「オンライン飲み会で話題不足とならないためのトークテーマ3選」について紹介をしました。
幹事の方は、飲み会がはじまってから話題に困らないように、オンライン飲み会のトークテーマはあらかじめ決めておきましょう。
そして、本記事で説明したように、恋愛・将来の夢や展望・失敗談・会社の愚痴・趣味などのトークテーマは、親しい参加者同士ではない場合、逆に空気が悪くなる可能性があるので注意が必要です。
紹介したトークテーマ3選であれば、参加者全員が話しやすく盛り上がる内容なので、ぜひ参考にしてみてください。
コメント