懇親会での乾杯の挨拶を面白くしたいものの、「どんな挨拶がウケるの?」「スベって悪目立ちしたくない」など気になっていませんか。
乾杯の挨拶を面白くするにも「コツ」がありますから、基本構成やポイントを押さえて乾杯での挨拶を考えましょう。
本記事では、懇親会で使える乾杯の面白い挨拶例文も紹介しますので、ぜひ、懇親会までの準備に役立てください。
懇親会で面白い乾杯の挨拶をするときのポイント
ここでは、懇親会で面白い乾杯の挨拶をするためポイントを解説します。
- 長々と話さず手短にまとめる
- 参加者層に合わせたユーモアを加える
- 明るく元気に大きな声で挨拶する
それぞれ見ていきましょう。
長々と話さず手短にまとめる
どれだけ面白い挨拶でも乾杯の場で長々と話すと逆効果です。参加者は乾杯の後の食事や歓談を楽しみにしていますから、手短にまとめて乾杯へ移りましょう。乾杯シーンではテンポよく景気のいい挨拶が好まれます。
参加者層に合わせたユーモアを加える
面白い挨拶の「面白さ」は参加者層に合わせましょう。フォーマル度の高い懇親会ではウィットに富んだ言葉遊び、カジュアル度の高い懇親会では会場を沸かせるようなジョークなど。お笑い芸人のネタを真似るのもNGではありませんが、ジェネレーションギャップがありすぎると伝わらずスベってしまいます。無理に笑いを狙わず、くすっと笑いをさそう程度のユーモアを交えましょう。
明るく元気に大きな声で挨拶する
乾杯の挨拶は懇親会をスタートさせるための景気づけでもありますから、明るく元気に大きな声でのぞみましょう。たとえば「大いに盛り上がりましょう!」「とことん楽しみましょう!」「いっそうの親睦を深めましょう!」など、どのような懇親会にしたいかで締めくくるだけでも会場の雰囲気は変わります。
懇親会で乾杯の挨拶をするときの基本構成
ここでは、懇親会での乾杯の挨拶がうまくいくよう基本構成を確認しておきましょう。
- 手短な挨拶
- 簡単な自己紹介
- 懇親会への一言
- ご唱和へのお願い
- 乾杯の発声
このような流れに沿って挨拶を1分程度にまとめるのもポイントです。参加者層に合わせたユーモアで懇親会の乾杯が盛り上がる挨拶を披露しましょう。
懇親会の乾杯を盛り上げ!面白い挨拶の例文10選
ここでは、懇親会の乾杯に使える面白い挨拶例文を紹介します。
乾杯での面白い挨拶例文(1)
ご指名ありがとうございます!
○○(所属など)の○○です。
ちょうど乾杯の挨拶がしたいなぁと思っていました!
僭越ながら、乾杯の音頭を取らせていただきます!
まだ社長(上司、○○部長)の許可は得ていませんが、
今夜は無礼講ということで立場の垣根なく楽しみましょう!
それでは、乾杯のご唱和をお願いします。
○○(会社名、部署名、団体名、プロジェクト名など)の飛躍(成功、発展など)を祈念いたしまして、乾杯!
~面白さのポイント~
- ちょうど乾杯の挨拶がしたいなぁと⇒軽い「ボケ」でつかむ。
- 本来なら上の立場の人がいう「無礼講で」を下の立場から解禁する。
- 若手社員、中堅社員などにおすすめ。
乾杯での面白い挨拶例文(2)
ご紹介にあずかりました○○(所属など)の○○です。
みなさーん、飲んでますかぁ~っ!?
あっ、いまから乾杯ですね、そうでした、そうでした(笑)
それでは仕切り直して、僭越ながら、乾杯の音頭を取らせていただきます!
ここからは日頃の労苦を忘れ、飲んで食べて存分に鋭気を養いましょう!
それでは、乾杯のご唱和をお願いします。
○○(会社名、部署名、団体名、プロジェクト名など)の飛躍(成功、発展など)を祈念いたしまして、乾杯!
~面白さのポイント~
- 乾杯の前に「飲んでますか!?」とボケてみる。
- ボケるときは大きな声でわかりやすく呼びかける。
- 新入社員、若手社員、一般的な懇親会におすすめ。
乾杯での面白い挨拶例文(3)
ご紹介にあずかりました○○(所属など)の○○です。
※真面目顔、アナウンサー風のトーンなど
只今の乾杯の発声のご指名、謹んで務めさせていただきます。
懇親会成功の命運を分けるのは「乾杯」です。
この重大な局面において、このような重責が担えることに心から感謝申し上げます。
いささか緊張から手が震えておりますが、
(実際にグラスを震わせる)
みなさま、心して乾杯のご唱和をお願いします。
○○(会社名、部署名、団体名、プロジェクト名など)の飛躍(成功、発展など)を祈念いたしまして、乾杯!
~面白さのポイント~
- あえてフォーマルな雰囲気で堅苦しさを出す。
- 参加者を巻き込んで大げさなムードを作る。
- 新入社員、若手社員、中堅社員におすすめ。
乾杯での面白い挨拶例文(4)
ご紹介にあずかりました○○部の○○です。
※低音ボイスで
只今の乾杯の発声のご指名、謹んで務めさせていただきます。
この懇親会で初対面という方もおられると思います。
ぜひ、この機会に交流を図っていただき関係性を強化してください。
それでは、ぜひ皆様も「ええ声~」で高らかに乾杯のご唱和をお願いします。
○○(会社名、部署名、団体名、プロジェクト名など)の飛躍(成功、発展など)を祈念いたしまして、乾杯!
~面白さのポイント~
- いわゆる「ええ声」でツカミにいく。
- 参加者にも「ええ声」での乾杯をうながす。
- 若手社員、中堅社員、一般的な懇親会におすすめ。
乾杯での面白い挨拶例文(5)
ご紹介にあずかりました○○(所属など)の○○です。
僭越ながら、乾杯の音頭を取らせていただきます。
今年も残すところあと173日となりました。
(年末以外の懇親会を想定)
「まだまだやん!」
そのようなツッコミが聞こえそうですが、時の過ぎるのは「あっ」という間です!
1日、1日を大切に過ごすことが大事なんです!
というわけで、今夜の懇親会も大いに盛り上がりましょう!
それでは、乾杯のご唱和をお願いします。
○○(会社名、部署名、団体名、プロジェクト名など)の飛躍(成功、発展など)を祈念いたしまして、乾杯!
~面白さのポイント~
- 忘年会で鉄板のセリフを年末以外に盛り込んでボケる。
- スベらないよう自分でツッコミを入れておく。
- 新入社員、若手社員、一般的な懇親会におすすめ。
乾杯での面白い挨拶例文(6)
ご紹介にあずかりました○○(所属など)の○○です。
僭越ながら、乾杯の音頭を取らせていただきます。
さて、懇親会に必要な「三つの袋」はなんでしょうか!?
(少し考えさせる)
そう、「銭袋」「胃袋」「堪忍袋」です!
まず、飲食代を払うための「銭袋」。
次に、飲食を支えるための「胃袋」。
そして、奥さん(旦那さん、お母さん、お子さんなど)の「堪忍袋」の緒が切れないよう、
飲み過ぎや午前様に注意しながら楽しむことです!
それでは、乾杯のご唱和をお願いします。
○○(会社名、部署名、団体名、プロジェクト名など)の飛躍(成功、発展など)を祈念いたしまして、乾杯!
~面白さのポイント~
- よくある「三つの袋」の例え話を懇親会にアレンジする。
- 参加者に合わせて「堪忍袋」を個人名に変えて例えをカスタマイズしてもよい。
- 若手社員、中堅社員、一般的な懇親会におすすめ。
乾杯での面白い挨拶例文(7)
ご紹介にあずかりました○○(所属など)の○○です。
僭越ながら、乾杯の音頭を取らせていただきます。
堅苦しい挨拶だとお酒がおいしくなくなるので、あいうえお作文のように「あいさつ」でいかせていただきます。
あ⇒ありがとう
い⇒いつも
さ⇒最高の
つ⇒付き合いを!
というわけで今後もよろしくお願いします!
それでは、乾杯のご唱和をお願いします。
○○(会社名、部署名、団体名、プロジェクト名など)の飛躍(成功、発展など)を祈念いたしまして、乾杯!
~面白さのポイント~
- おいうえお作文をアレンジした挨拶を考える。
- 「あいさつ」以外に自分の名前や社名などでもよい。
- 若手社員、中堅社員、一般的な懇親会におすすめ。
乾杯での面白い挨拶例文(8)
ご紹介にあずかりました○○(所属など)の○○です。
宴たけなわではございますが、、、
は締めの挨拶でしたね、ここから「たけなわ」にしていくのです。
それでは仕切り直して僭越ながら、乾杯の音頭を取らせていただきます。
今夜は部署(立場、世代など)の垣根を超えて親睦の深まる宴(うたげ)にしましょう!
それでは、乾杯のご唱和をお願いします。
○○(会社名、部署名、団体名、プロジェクト名など)の飛躍(成功、発展など)を祈念いたしまして、乾杯!
~面白さのポイント~
- 締めの挨拶のフレーズを冒頭に置いてボケる。
- ボケるときは大きな声でわかりやすく呼びかける。
- 若手社員、中堅社員におすすめ。
乾杯での面白い挨拶例文(9)
ご紹介にあずかりました○○(所属など)の○○です。
僭越ながら、乾杯の音頭を取らせていただきます。
えー、我が家の家訓は「酒は飲んでも飲まれるな」です。
楽しい宴ほどお酒がすすむものですが、飲み過ぎには注意して大いに盛り上がりましょう!
もし酔いつぶれて寝落ちしちゃう人がいても決してSNSに投稿しないでくださいね!
炎上しちゃったら大変なんで、よろしくお願いしますよ!
それでは、乾杯のご唱和をお願いします。
この楽しいひとときと、このご縁に、乾杯!
~面白さのポイント~
- 懇親会らしく「お酒」をネタに笑える構成を考える。
- 「SNS」「炎上」などのトレンドワードでイマドキな挨拶をする。
- 中堅社員、一般的な懇親会におすすめ。
乾杯での面白い挨拶例文(10)
ご紹介にあずかりました○○(所属など)の○○です。
僭越ながら、乾杯の音頭を取らせていただきます。
「挨拶」と「説教」は短い方がいいと申しますので、
あとは「会議」もですよね、
まぁ「通勤時間」も短い方が嬉しいですよね、
「渋滞」や「行列」「信号待ち」も短い方がよくないですか!?
ほかには、、、、失礼しました、つい夢中になって挨拶が長くなってしまいました。
それでは、仕切り直して。
せっかくの懇親会ですから、とにかく大いに楽しみましょう!
皆様、乾杯のご唱和をお願いします。
○○(会社名、部署名、団体名、プロジェクト名など)の飛躍(成功、発展など)を祈念いたしまして、乾杯!
~面白さのポイント~
- 「挨拶」にかけて短い方がいいという自虐ジョークでツカミにいく。
- 短い方がいい「あるある」を連発して共感を得る。
- 新入社員、若手社員、中堅社員、一般的な懇親会におすすめ。
まとめ
懇親会は面白い乾杯の挨拶で盛り上げましょう。
本番で失敗しないためポイントもおさらい。
- 長々と話さず手短にまとめる。
- 参加者層に合わせたユーモアを加える。
- 明るく元気に大きな声で挨拶する。
挨拶の基本構成は「手短な挨拶」→「簡単な自己紹介」→「懇親会への一言」→「ご唱和へのお願い」→「乾杯の発声」ですので、ぜひ、例文を参考にしながら参加者層に合わせた自分らしい挨拶を考えてくださいね!