「フォトウェディングで両親へサプライズをしたい!」と考えている新郎新婦の方へ、サプライズアイデアをまとめました。
両親へのプレゼントの具体例もたくさん載せているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
東京池袋の絶景フォトウェディング!
挙式ありフォトウェディングができるレストラン。
挙式の後は個室フレンチでゲストとゆっくり過ごせます。
会場見学はフルコースの試食もOK。
デートのついでに気軽に遊びに来てくださいね!
フォトウェディングでの両親へサプライズアイデア6選
フォトウェディングで両親へできるサプライズをまとめました。
- ファーストミート
- 挙式を再現する
- バウリニューアル
- プレゼントを渡す
- 手紙を読む・渡す
- サンクスバイト
詳しくご紹介します。
ファーストミートをする
ファーストミートとはもともとは新郎新婦が挙式の衣装を初めて互いに見せ合うセレモニー。
欧米では結婚式の前に花嫁姿を新郎に見られてしまうと幸せになれない、というジンクスがあるため始まったとされています。
このファーストミートを両親や家族へ行うサプライズ!「ファミリーミート」とも呼ばれます。
息子・娘の晴れ姿を目にする瞬間、両親はとても感動するでしょう。
ファーストミートの両親と新郎新婦の表情を写真に残せれば一生の記念になりますね。挙式の写真を残す
フォトウェディングでは挙式付きのプランも。
- ジャケットセレモニー
- ブートニアセレモニー
- ベールダウン
- バージンロードを親と歩く
ジャケットセレモニーとは、新郎の最後のお支度を親が手伝うセレモニー。
挙式の前に親からジャケットを着せてもらいます。
また、ブートニアセレモニーはジャケットセレモニーの後に、親に新郎の胸元にブートニアを飾ってもらうセレモニー。
両方のセレモニーを両親から行っても良いですしジャケットセレモニーはお母様から、ブートニアセレモニーはお父様から行ってもらうのも良いですね。
ジャケットセレモニーとブートニアセレモニーはサプライズで当日に両親に依頼すると喜ばれるでしょう。
バウリニューアル
「バウリニューアル」という言葉、聞いたことがない方の方が多いかもしれません。
フォトウェディングの際にサプライズで両親にバウリニューアルをプレゼントするのはいかがでしょうか。
チャペルなどでフォトウェディングを行い、両親にも誓いの儀式をしてもらったり、証明書にサインをしてもらうセレモニーをするのがおすすめです。
プレゼントを渡す
フォトウェディングで両親に記念に残るプレゼントをサプライズで渡すアイデアです。
こんなプレゼントはいかがでしょうか。
- 花束
- ウェイトドール・体重米
- 時計
- 食器や箸
- 手作りのもの
- お酒
- 旅行券・食事券
詳しくご紹介していきます。
花束
生花はもちろん、プリザーブドフラワーで長く楽しめるお花をあげるのも喜ばれます。
お母さんの好きなお花、お父さんが好きな色の花、など息子・娘だから知っている好みを花束に取り入れても良いですね。
花束のメリットはなんといっても写真に映えること。フォトウェディングで花束を渡すシーンはお花のカラフルな色味も加わって素敵な写真に仕上がりますよ。
ウェイトドール・体重米
新郎新婦の生まれた時の体重の人形やお米をプレゼントするのは結婚式での定番です。
生まれた日のことを思い出して、立派に成長した2人に両親もきっと感動します。
重さがあるものなので、フォトウェディングを遠方で行う場合には持って帰らなくても良いように宅配の手配もできるか確認すると良いでしょう。
時計
新郎新婦と両家の親におそろいの時計を渡すことで、同じ時を刻む家族の絆を感じられるプレゼント。
「三連時計」という3つの時計を合わせると木目や柄がつながるものもあります。
一生もののプレゼントになるでしょう。
食器や箸
お酒をたしなむ両親ならペアグラス、お茶が好きなら湯呑み、コーヒー好きならマグカップ、など両親の好みに合わせて様々な選択肢から選べるのが食器の良いところ。
記念になる名入れの箸も良いでしょう。
食器や箸は長く使えて食卓を彩ってくれるアイテムです。使うたびにフォトウェディングの一日のことを思い出させてくれます。
手作りのもの
世界に一つだけの手作りのプレゼントを両親にサプライズで贈ります。
例えばこんなプレゼントを手作りしてみるのはいかがでしょうか。
- アルバム
- フォトフレーム
- お皿やマグなどの食器
- 子育て感謝状
- プリザーブドフラワーや造花のブーケやリース
幼いころからフォトウェディング当日までのフォトアルバムを手作り。
ネットで写真を選んで簡単にアルバムにできるサービスも。
フォトフレームや子育て感謝状は手作りキットが販売されていますよ。
食器やプリザーブドフラワーなどを使ったギフトは、教室などでプロに教えてもらいながら作ると安心です。
お酒
お酒好きなご両親にはお酒のプレゼントが喜ばれます。
互いの実家の地元のお酒を贈ると話が弾みそうです。
新郎新婦の生まれ年のワインもおすすめ。
フォトウェディングの後に一緒にお酒を飲む機会を作っても良いでしょう。息子・娘と一緒にお酒を楽しむのは両親にとっても感慨深いはずです。
旅行券・食事券
両親に旅行や食事の思い出をプレゼント。
旅行好きな両親にはもちろん喜んでもらえますし、
「食器などのモノのプレゼントはこれまでにあげたことがある」
「両親はあまりモノは欲しがらない」
「両親の好み、正直わからないから形として残らないモノのほうが良い」
といった場合にも、どんな人にも喜んでもらえるのが旅行券や食事券のメリットです。
フォトウェディングのプレゼントで行く旅行や食事は両親にとっても特別な思い出になるでしょう。
手紙を読む・渡す
フォトウェディングのサプライズとして両親に手紙を書いてプレゼント。
その場で読んでも良いですし、ちょっと照れくさいなと思うなら渡すだけでも良いでしょう。
新婦から両親への手紙だけでなく、新郎からも両親への手紙をプレゼントしても〇。
フォトウェディングは両親に改めて感謝の気持ちを伝えられる絶好の機会です。
一般的な披露宴での「花嫁の手紙」には書き方・マナーがあり、大人数のゲストから聞かれることを想定して書かなければなりません。
一方でフォトウェディングに招待するのは両親や兄弟姉妹、ごく親しい友人のみという人が多いですから、素直に伝えたい気持ちを手紙にできるメリットがあります。
ご両親にとって息子・娘からの結婚の節目の手紙はとても嬉しいものです。
他のプレゼントを検討している人も、手紙もプレゼントにプラスしてはいかがでしょうか。
サンクスバイト
フォトウェディングにウェディングケーキを用意して、ケーキ入刀やファーストバイトと併せてサンクスバイトを取り入れてみてはいかがでしょうか。
フォトウェディングにウェディングケーキを持ち込む際の注意点や、持ち込みウェディングケーキの探し方は以下の記事にまとめています。
→フォトウェディングでケーキの写真も!【ケーキの探し方・注意点】
地上210mの絶景レストランでフォトウェディング
フォトウェディングもできるレストランなら、移動もスムーズで食事も美味しい!ゲストに喜んでもらえますよ。
フレンチレストラン「クルーズ・クルーズ」で一生の記念になるお食事はいかがでしょうか。
写真映えするレストラン店内に、東京の絶景でゲストをおもてなしできます。
まずは気軽にお問合せくださいね。
フォトウェディングで両親へのサプライズを成功させるためのポイント
フォトウェディングで両親へのサプライズを成功させるためには次の3つのポイントを守りましょう。
- 事前にスタッフやカメラマンと打ち合わせをする
- 持ち込めるものを確認しておく
- サプライズのタイミングは撮影の最後がおすすめ
事前にスタッフやカメラマンと打ち合わせをする
フォトウェディングで両親にサプライズをしたい場合は、まずは担当者に相談しましょう。
担当のスタッフやカメラマンも知らないサプライズだと、サプライズが両親にばれてしまったり、貴重なサプライズシーンの写真を撮り逃したりしてしまうことが考えられます。
持ち込めるものを確認しておく
撮影スタジオによっては、生花や食べ物などを持ち込めないこともあります。
また、重たいものを持ち込むならスタジオに直接、配送できるかどうか、またスタジオから両親の家に配送できるかどうかも確認しておきましょう。
サプライズのタイミングは撮影の最後がおすすめ
両親へのサプライズのタイミングは、できればフォトウェディングの最後がおすすめです。
感動のシーンで涙でメイクが崩れてしまうこともありますし、ゆっくりサプライズの余韻に浸るためでもあります。
スタジオの担当者さんにもタイミングを相談してみてください。
この記事へのコメントはありません。