海外挙式の予算はざっくり200万円。新郎新婦が手元のお金から出す金額です。
200万円には新郎新婦の旅費・滞在費を含み、ゲストの分は含んでいません。
ゲストからはご祝儀をいただかず、自分たちの旅費や滞在費を払ってもらうのが一般的です。
この記事では海外挙式の予算について詳しく解説しています。
海外挙式の後の1.5次会は東京池袋の絶景レストランで
開放感あふれる景色とおいしい食事でゲストをおもてなし。
会場見学はフルコースの試食もOK。
デートのついでにぜひ見に来てくださいね。
海外挙式の予算は約200万円【国内より安い?】
海外挙式の予算は新郎新婦の旅費や滞在費を含めて約200万円です。
どこの国に行くかにもよりますが、ざっくりとした予算の内訳は、挙式に100万円、新郎新婦の旅費や滞在費と現地でのパーティで100万円です。
詳しく見て行きましょう!
海外挙式の予算200万円の内訳
海外挙式の予算を知るために、先輩花嫁さんの平均費用をご紹介します。
- 挙式料:117万円
- 現地でのパーティ:22万円
- 新郎新婦の旅費・滞在費:84万円
挙式料が高いように見えますが、この料金には衣装やヘアメイク、写真など結婚式に必要な費用がすべて含まれています。
一方、国内での披露宴に比べて現地のパーティの費用が少ないのは、海外挙式に招待するゲストの人数が少ないことや、披露宴よりも簡易的な食事会になることが要因です。
海外挙式の後にそのままハネムーンにする新郎新婦が多く滞在日数も長くなりますから、旅費・滞在費は高めです。
上記にはゲストの交通費は含んでいません。
海外での挙式料の内訳
挙式料の中に含まれている費用の内訳を見て行きます。
ドレスにこだわりたいならここの項目の予算は上げる、ここは手作りして持ち込むから節約できる、といった風に考えると〇。
- 新婦の衣装:29万円
- 新郎衣装:14万円
- ヘアメイク:6万円
- ブーケ・ブートニア:3万円
- 写真撮影料:20万円
- フォトツアー:20万円
- ビデオ撮影:20万円
お色直しをしない分、ウェディングドレス1着に予算をあてられます。購入して持ち込みをするのも良いでしょう。
新郎の衣装はアロハシャツにするなど海外挙式ならではのカジュアルな服装にする人も。
ヘアメイクはプランに付いているものに加えて、ヘアメイクリハーサルを付けたりフォトツアーにも一緒に付いてきてもらって化粧直しをしたり髪型を整えてもらったりするオプションプランも人気です。
ブーケやブートニアは手作りして持ち込むと節約になり、手元にも残せます。
海外挙式で写真をたくさん残したい、と考える新郎新婦さんは結婚式の写真に加えて街や海辺などで写真を撮るフォトツアーを行うのもおすすめです。
現地のパーティ予算は1人当たり1~2万円
海外挙式の後にそのまま食事会やパーティをする場合は、1人当たり1~2万円が目安。
新郎新婦+両家の親や兄弟姉妹などで10名前後になることが多いようです。
海外挙式+現地でのパーティがパッケージプランになっていることが多く、会場の手配や装飾などもおまかせできます。
海外挙式はゲストからのご祝儀なし
海外挙式ではゲストからのご祝儀を辞退して、ゲスト自身に旅費・滞在費を負担してもらうのが一般的。
海外挙式はゲストの旅費・滞在費が高額になり、新郎新婦が負担するには大きすぎるためゲストが負担することが多いのです。
なお、ゲストの旅費を新郎新婦が負担した人の平均は約70万円です。
海外挙式の予算を考える時には、挙式や滞在費など約200万円をご祝儀なしで手元から払う必要があること、ゲストの旅費も負担するかどうかでさらに予算が変わってくることを知っておくと良いですね。
新婚旅行を兼ねた現地の滞在費も予算に入れて
海外挙式の後にはそのままハネムーン、という新郎新婦が多いです。
結婚式の余韻に浸りながら、非日常感を味わえるのは海外挙式のメリットですよね。
新婚旅行の間に行なうマリンスポーツなどのアクティビティや記念になるディナーなども予算にきちんと入れておきましょう。
招待したゲストと一緒に観光などのオプションを付けることもできます。
両家の親との仲を深められる機会なので、ぜひ全員が楽しめるアクティビティを探してみて。海外挙式の後の1.5次会は地上210mの絶景フレンチでおもてなし
東京池袋のシンボル「サンシャイン60」58階にあるクルーズ・クルーズは、貸切で1.5次会ができるフレンチレストラン。
シェフと打ち合わせをして海外挙式先をイメージしたオリジナルのお料理でおもてなしも。
貸切で持ち込みも自由なので、海外挙式の雰囲気にこだわった1.5次会を作り上げたいお二人にぴったり。
ブライダルフェアは絶品フルコースの試食付きなので、お食事デート感覚で会場を見に来てくださいね。
海外挙式と国内挙式の予算を比較
「海外挙式と国内挙式、どっちがお得?」
海外挙式にするか検討している人にとっては気になるポイントですよね。
国内挙式の予算も見てみましょう。
国内挙式の平均費用は327万円
- 海外挙式:ゲスト8名で総額223万円
- 国内挙式:ゲスト49名で総額327万円
海外:ゼクシィ結婚トレンド調査2020【海外ウエディング編】より
国内:ゼクシィ結婚トレンド調査2023より
金額の総額で見ると海外挙式の方が安いですね。
国内挙式の金額には新婚旅行の費用は入っていませんが、海外挙式の費用の方には航空券+滞在費も入っていて新婚旅行も込みの金額になっている新郎新婦が多いでしょう。
この点からも、国内挙式の方が結婚式+新婚旅行の総額では高いと言えます。
ただし、新郎新婦が負担する金額という点で見ると、海外挙式の方が高くなるかもしれません。
海外挙式の方が新郎新婦の負担額は高い?
先ほども述べた通り、海外挙式ではゲストからのご祝儀を受け取らないのが一般的です。
一方で、国内挙式ではゲストからご祝儀をいただいておもてなしをします。
ご祝儀を1人3万円として計算してみると・・・
国内挙式のゲストの平均人数は49人。
国内挙式の平均の総額は327万円。
受け取るご祝儀の金額:3万円×49人=147万円
新郎新婦の実質の負担額:327万円-147万円=180万円
国内挙式での新郎新婦の実質の負担額は180万円という結果になりました。
国内挙式の方が親族の人数が多く、いただくご祝儀の金額も大きくなる可能性があるので、実質の負担額はさらに少なくなることも考えられます。
一方で、海外挙式の予算はざっくり200万円で、こちらも新郎新婦の負担額になります。
上記の金額はあくまでも平均で、オプションや滞在日数、滞在先の国などによっても変動しますから目安程度ではありますが、負担額という面でも考えるのは重要です。
「海外挙式は安い」と聞いたことがある方も多いかもしれませんが、あくまでも総額が安いということです。新郎新婦の実質の負担額という面で見れば国内挙式の方が安くなることもあり得ます。
国内挙式と海外挙式のメリット・デメリットについては以下の記事にも詳しくまとめていますので、どちらが以下迷っている人は読んでみてください。
→海外挙式のメリットは?【国内挙式と迷う人向けチェックリスト】
海外挙式の後の国内での1.5次会の予算は?
海外挙式に呼べなかったゲストを招待してパーティをしたい!という新郎新婦に人気なのが、1.5次会。
詳しく見てみましょう。
1.5次会ってどんなパーティ?
1.5次会に決まりはなく、職場の人なども招待して披露宴のように行う人もいれば、友人ゲストだけでカジュアルに2次会のようにパーティを行う人もいます。
海外挙式の後の1.5次会ならではの以下のような演出が人気です。
- 海外挙式の様子をムービーで上映
- 海外挙式をした現地の料理やドリンクでおもてなし
- プチギフトにお土産を配る
- 現地で購入したアイテムで装飾
1.5次会をするメリットは、海外挙式には呼べなかったゲストとドレス姿でたくさん写真を残せること、普段お世話になっているゲストに感謝を伝える場にできること、花嫁手紙など海外挙式ではできなかった演出ができるetc,
以下の記事でも詳しくまとめています。
海外挙式も国内挙式もどっちもやりたい!という人は海外挙式の後に1.5次会をすると希望がかなえられそうです。そうなると気になるのが予算ですよね。
海外挙式の後の国内での1.5次会の予算は?
- ご祝儀制:一般的な披露宴と同じで約300万円
- 会費制:会費は1~2万円/人で約150万円
冒頭にも述べましたが、1.5次会の予算はご祝儀制なら一般的な披露宴と同じく約300万円、会費制ならゲストの会費は1人1万円~2万円で総額は約150万円が目安です。
1.5次会とは言え、ご祝儀制ならコース料理で引出物を用意、会費制で会費2万円前後なら引出物はなしで、立食ではなく着席のコース料理が一般的です。
1.5次会は海外挙式とは異なりゲストからのご祝儀や会費がありますから全額が新郎新婦の負担とはなりませんが、ゲストからいただくお金に見合ったおもてなしが必要になります。
海外挙式の予算|まとめ
- 海外挙式の予算は約200万円(滞在費込み)
- ゲストからのご祝儀は無しが一般的
- 海外挙式の後に国内で1.5次会をする場合も
この金額には新郎新婦の旅費・滞在費は含まれていますが、ゲストの分は含まれていません。
ゲストからはご祝儀をもらわず、ゲスト自身に滞在費と旅費を負担してもらうことが多いです。
海外挙式の予算を考える際には、自分たちの手元資金で200万円前後を用意する必要がある、と考えましょう。
この記事へのコメントはありません。